台湾旅行 おすすめを台湾大学留学中東京外国語大学生カズ無料・無制限のメールサポートで個人の目的、趣味、予算、時 間に合わせて真剣に台湾旅行おすすめアドバイス!注意台北に住んでいるため、基本的に台北をサポートします(留 学が終わり次第サービスは終了いたします)
 

      メールを送る前にを 読んだ方はこ ちらから            MAIL wwjjkazuki@hotmail.com
            TEL  0977077774(台湾)
                                
 

台北MRTの乗り方!しかし!切符がない!?



前回の記事でなんとなく台北MRTの概要がつかめたと思う。

あまりに硬い文章は全然!すきじゃないから、僕の言葉で熱く語っていくよ!

さて、台北MRTを知ったら今度は乗るわけなんだけど手順を下に書くね。

1,台北MRTの駅のあるとこに行く

2,切符を買う

3,台北MRTに乗る

4,降りる

当たり前じゃねえか!!!って?

でもね、みんなは1の台北MRTの駅のあるとこに行って、なかに侵入したあと、

おそらく気がつくと思う。

改札を見て欲しい。

日本の切符を入れるようなあの平べったい場所がない!!!!

しかも、みんなはなんかパスもみたいなもので「ぴっ!」ってやってるよ!

まさか、切符がないのか!そんなpasumoみたいなの旅行者がいちいち買わないといけないのかい!!!って思うよね。

さて、これはどうしたことか。

とりあえず落ち着くんだ。

まずはとにかく乗車券を買おう。

ま、それらしき機械の前に行く

台北MRT

そして

とにかく乗車券を買おう。

ここで乗車券を買う手順として気をつけて欲しいことがある。

それは、

最初に金額のところを指でタッチしてから






お金を入れること

というより。お金をさきに入れようとしてもお金の投入口がロックされてるから入らない。

ここで焦る人もいるかもね。

落ち着くんだ。

販売機の上に路線図があるから、それを見てまず自分の行きたい駅を確認

金額を指でタッチ!

お金を投入!

OKかな?

そうすると、なにかが出てくる。

カラン。

なにか乾いたプラスチックのような音。


台北MRT

なんじゃこりゃ!

よく見てみる。

え???

これ、プラスチックのコインやんけ!

台北MRT



これでいったいどうするっていうんだよ。

おもちゃのコインでなにをしようっていうんだ。

考えるな。

とにかくそれをもって改札口に急ぐんだ。

するとなにやらタッチしてくださいと言わんばかりの白い場所がある。

そう。

そこに

さっきのプラスチックのコインを


タッチ。

台北MRT

ぴっ


ウイーン。




なんてことはない。

が!!!

また降りるときになって試練がやってくる。

ここでもすごく気をつけなければ行けないところがある。

みんなパスものようなもので

ぴっ

ぴっ

改札を出て行く。

そこで注意!!

あなたが持っているのはプラスチックのコインだということを忘れてはいけない。

みんなと同じようにタッチして改札を出ようとすると、

ガッシャン

閉まってしまう。


そこでよくみると

あるんですよ

コインの投入口が!

そこに、コインを

チャリン!!





無事脱出成功やね!!!!!


ま、終わってしまえばなんてことはないけど、しらないと、正直、大変なこともあるとおもう。

でも、これで、MRTの基本はクリアや!!!!!!

復習して、恥をかきませぬように〜!!!!

〜台湾のMRTなめたらいかんぜよ!〜

台北MRTってなに?
台北MRTの乗り方!しかし!切符がない!?
.台北MRTでどこにいけるの?
.台北日本で当たり前のことをMRTですると9000円の罰金!?
.台北MRTには時刻表がない!?
.台北MRTで降りるときはゆっくりね!?
.台北MRTには運転手がいない!?
.台北MRTに無理やり乗り込まないで!?
.台北MRT、日本はスイカとパスモ、では台湾は?
.台北MRTの端っこではアトラクションがたのしめる!?
.台北MRTで携帯電話は使ってください!!
.台北MRTではお年寄りと子供が神様なんや!
.台北MRTのエレベーターは大阪気分!!
.台北MRTはいろんな言語をしゃべれる国際派!?
.台北MRTは夏でも北極
.台北MRTの最終便


トップへ戻る